旅行

背中

国立博物館の『阿修羅展』に行ってきた。高速バスで朝8時に東京駅到着。上野公園で西郷さんの背中を撮影。 9時頃博物館前に着いたところ、既に行列が。といっても300人ぐらいなのでたいして待たずに入ることが出来た。 阿修羅像はじめ、どの仏像も背後…

紅葉狩りツーリング

前回の更新からだいぶ間があいてしまった。その間、2回ツーリングに行ったんだけどブログにアップするのが面倒で・・・。 ということで2回分のツーリング報告。ここに載せて無い分の写真はfotolifeで。 西沢渓谷(2008/11/01) 家から遠い上、途中の道は数年…

ズガニ料理

河津までズガニを食べに行った。 途中、天城の辺りは雪があったり。 昼頃『かごや』に到着。 帰りに浄蓮の滝の売店でわさびソフトを食べた。

長野ツーリング

8月の夏休み、9月の2回の3連休などバイクに乗るチャンスは有ったんだけど、暑さに日和ってどこにも出掛けなかった。ボチボチ涼しくなってきたのでこの日のツーリングを計画した。 最初は安曇野市のとある店で食事をしようと思っていたのだが、ネットで調…

東京へ行ってきた

写真展ハシゴ 午前中、『グレゴリー・コルベール「ashes and snow」』を見にノマディック美術館へ行った。場所はお台場。実はこの美術館、本展のための移動美術館だそうで、あと1週間程で東京での展示は終わり。 サイトだけでもその幻想的な世界の一部が見…

今日のランチ

『鮎の茶屋』(松崎) 大沢温泉の近くにあるお店。大沢温泉には年数回、約20年も行っているが、この店に寄るのは初めて。 写真の『鮎ごはん』と『猪バーベキュー』、他に『鹿の刺身』とモクズガニの『ガニ汁』を注文。 鮎はしゃもじでかき混ぜるだけでバラ…

山梨・長野ツーリング

桜の撮影と温泉を目的に長野まで。といっても県境の富士見町にある『道の駅 蔦木宿』が目的地なので、そう遠くない。 ところで、山梨には桜の銘木が多い上、この時期は桃の花も満開になるため、結構お薦めのスポットである。 以前は身延山の枝垂れ桜や武川に…

伊豆ツーリング

ボチボチ桜も開花するだろうことを期待して、伊豆へ行ってみた。 とりあえず西伊豆ルートをひた走り、子浦で昼食。今津屋の『てこね飯』。 今回はキンメ。美味しかった。 で、道を戻りつつ、途中から蛇石峠へGo! My favorite routeを堪能しつつ、もう一つ…

東京へ行ってきた

種ともこさんのライブがあるので、ついでに朝から行って映画でも観ようかと計画。選択したのは『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』。新宿での上映時間に間に合わせるにはいつもより早起きしなければならないのだが、前夜は新年会。それでも二日酔いの抜けない…

伊豆ツーリング

先日購入したライディングシューズの足慣らしも兼ねて、伊豆へ。 『とんかつ一』で昼食をとった後に温泉に入って帰るという、コースを考えた。 天城ルートを選択し、12時ちょっと前に『一』に着くと既にバイクツーリング客が外で並んでいる・・。仕方ない…

プライスコレクション見てきました。

で、気に入った作品を何点か紹介。 猛虎図/片山楊谷 画面からはみ出していると言うより、画面をのぞき込んでいるような迫力が気に入った。 軍鶏図/長沢芦雪 力の漲るような足の運びと振り返りながらこちらを睨むような目が印象的。 雪中松に兎・梅に鴉図/…

種ともこライブと東京食べ歩き

先日書いたとおり今日は種ともこデビュー20周年記念マンスリーライブ「ウタイツガレルウタ」Vol.6である。5回目までは諸事情により行けなかったが、最後だけはと思い、チケットを買ってあった。 さて、せっかく東京へ行くのだからちょっと早い時間に出て…

山梨山登り・花見・温泉ツーリング

最近バイクで走りに行ってないんだよね。休みの日も家のまわりに居るだけだし。桜見に行きたいなあ。ちょっと体も動かしたいし。体動かしたら今度は休めたいよね。 という訳で、山登りと花見と温泉を兼ねたツーリングへGo! で、今回のコース。 自宅〜三国…

山梨地酒買い出しツーリング

出発前の戯言 以前、「春鶯囀」という曲とお酒を話題にしたことがあった。通販で買っても良かったが、蔵元が割と近いこともあって一通り試飲させてもらいたいと思っていたところ、ちょうど休みが出来たので、行ってみることにした。*1 前日飲み会があり、そ…

雅楽演奏会

宮内庁の秋期雅楽演奏会へ行ってきました。 朝 東京駅に8時30分頃到着。皇居へ行くにはちょっと早いかと思い、丸の内オアゾで軽くお茶でもと行ってみたが、ほとんどの店が9時開店だったので、そのままスルー。 結局8時45分頃には大手門前に着いてしま…

伊豆プチ・ツーリング

今日は仕事を休んだ。というのも、昨日休みをいつ取るかと聞かれ、今日と今週土日のうち2日と言われたので今日と日曜に決めたからだ。連休にしなかったところが小心者の自分らしいというか・・・。 で、そのときに「特にどこかへ行くって事無いよね?」って…

入江泰吉と奈良

入江泰吉 私の大和路―春夏紀行 (小学館文庫)作者: 入江泰吉出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/04メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 入江泰吉 私の大和路―秋冬紀行 (小学館文庫)作者: 入江泰吉出版社/メーカー: 小学館発売日…

台湾旅行6日目

帰国前 朝7時起床。朝食は昨日と同じ店で「焼肉飯(35元)」「魚肉湯(30元)」。 部屋に戻り、帰国の準備をしながらテレビを見る。NHKで尼崎の列車事故を知る。 フライトは14時20分の予定で急ぐ必要もなかったので、ホテルに荷物を預かってもら…

台湾旅行5日目

日本に 帰ってきました。 残り2日分を書きます。 今までで一番おいしい朝食 7時起床。ホテルの近くの店で「海鮮粥(75元)」を食す。エビ3尾・貝・タコ・カニなどが入っていてなかなか美味。 高雄での移動は 台北と違い、MRTがないので、バスでの移…

台湾旅行4日目

今日は 高雄への移動日。 朝食 一昨日食べた粥を食べようと行ってみたが、土曜のせいか休みだった。仕方ないので、コンビニでおにぎり2個とカップスープ、ヤクルトっぽいものを買い、ホテルへ戻る。朝から雨だったが、朝食を買ってホテルへ戻ると急にどしゃ…

台湾旅行3日目

ところで こちらのキーボードの配列が日本語と少し違うので、帰ったらとまどいそう。アットマークは「シフト+2」とか、米印は「シフト+8」とか。 朝食 7時に起きた後、外へ食事に出かける。ホテルの前の店が開いていたので、そこで朝食を摂る。揚げパン…

台湾旅行2日目

ところで この日記は1日遅れで書いています。だってまだ書いている日は終わってないし。 起床 7時にモーニングコールがあったが、二度寝して8時ごろ起床。朝食を食べに外へ行く。 近くの屋台で「十穀養生粥(30元)」を食べる。まあ、朝は軽くね。 故宮…

台湾旅行1日目

前書 4月20日から25日まで台湾へ行くことになりました。 可能な限り現地のネットカフェを利用して現地で書き込んで行こうかと思います。前から行きたいとは思っていたが、急遽日程を決めたので、H.I.Sで飛行機から宿まですべて決めてしまった。中部国際…