車・バイク

今日から夏休み

せっかく車を買ったことだし、去年のようにどこかへ泊まりで旅行に行こうかと思っていたが、車の購入費用で余裕が無くなってしまったので、会社にこもって映画などでも観たり合間に仕事でもしてようかと思う。まずはハトプリDVDを一気観だ。 とりあえず今…

祝・納車

ついに買ってしまったツインエア。周りからは「可愛すぎて似合わない」と言われて悔しいので、これからなるべく可愛らしい方向へ弄っていきたいと思います。

天城プチ・ツーリング

桜を撮りに船原まで行ってきた。 前日までの暴風のせいで結構散ってしまったところも。 ついでに狩野城を歩いてみた。 湯治場ほたるで温泉につかり、ラーメン工房石松でちょっと遅い昼食。 激辛ラーメンというのがあったが、今回は激辛系はやめておこうと思…

山梨ツーリング

岩殿山に登ってみた。以前登ったときにあまりの運動不足にショックを受け、ジム通いのきっかけになった山だ。 やっぱり疲れた。 大月へ行ったら竹馬のほうとうは外せない。 笹子峠はトンネルを使わずに峠越えルートを選択。矢立の杉に寄ってみた。 一宮辺り…

昇仙峡(よりちょっと北)ツーリング

ぼちぼち紅葉に良い時期だろうと昇仙峡方面へ行くことにした。 といっても昇仙峡は混んでいるだろうから、その北にある荒川ダム付近へ。ここに轟家という蕎麦屋があるのでそこで蕎麦を食べることにした。 出掛けた時間がちょっと遅かったので、午後1時過ぎ…

梅ヶ島温泉ツーリング

先月、新しいレンズを購入。ツーリングに持って行くのに今までの標準ズームでは物足りない上、レンズ何本も持ち歩くわけにはいかないので、高倍率ズームが欲しかった。 で、選んだのはシグマの18-125mm。200mm以上のものも考えたんだけど、手持ちで超望遠は…

紅葉狩りツーリング

前回の更新からだいぶ間があいてしまった。その間、2回ツーリングに行ったんだけどブログにアップするのが面倒で・・・。 ということで2回分のツーリング報告。ここに載せて無い分の写真はfotolifeで。 西沢渓谷(2008/11/01) 家から遠い上、途中の道は数年…

また壊れた・・

韮山のお客様宅に着いて脇の広場に停め、お客様に駐車する場所を尋ね、移動するためにエンジンを掛けようとした途端、バッテリーが死んだ。 ボンネットを開けると、バッテリーが液漏れしていた。 とりあえずJAFに連絡し、来るまでの間に仕事を済ます。 JAFが…

プント・エアコンフィルター交換

去年からエアコンの効きが悪かったり何となく変な臭いがしたりしてるような気がして気になってた。中古で購入してから一度も替えてないのでどのくらい使ってたかもわからないので早く替えたかったんだけどね。先日社外品を通販で購入し、本日交換。 フィルタ…

プントのオイル交換

気がついたら3週間も更新してないや。特に書くこともなかったし。 今日はプントのオイル交換。本当は昨日する予定だったけど、雨のため外で作業できないのと前夜寝方が悪かったのか背中が痛くて動けなかったので。 仕事が3時半頃終わったので、4時にバイ…

長野ツーリング

8月の夏休み、9月の2回の3連休などバイクに乗るチャンスは有ったんだけど、暑さに日和ってどこにも出掛けなかった。ボチボチ涼しくなってきたのでこの日のツーリングを計画した。 最初は安曇野市のとある店で食事をしようと思っていたのだが、ネットで調…

オイル交換とブレーキ修理

プントの前回のオイル交換から約半年。そろそろ1万kmほどになるので、オイル交換の相談をしにバイク屋へ。*1 で、その際薦められたのがチタニック。聞けば今入れているZOILより安く上がるようなので、こちらを入れてみることにした。 ただ、初回はオイル交…

メータ88888km到達

11月14日に77777kmだったので、概ね月間1500km。記念に撮影した。 昨日のショックを引きずってますが、まあ一区切りということで。 とりあえず通勤以外は会社の車を借りて移動することにしたので、まあ、一安心といったところか。駐車場所も昨日の日記に…

パワステ故障

プントの電動パワステがとうとう壊れてしまった。 昨日、狭いところを切り返す際、ハンドルを目一杯切った状態で段差を通った時のショックでモーターが逝って仕舞われたようだ。 今までも過負荷が掛かったときに保護回路により重ステになるときもあったが、…

童心に返って

韋駄天氏の日記で紹介されていたキューステアを購入。買ったのは当然?『フィアット500』。 まっすぐしか走らないチョロQで遊んだ子供時代を懐かしみつつラジコンなんて高価なものというイメージをもつ身としては、自在に動かせるチョロQがこんな安価で手…

山梨・長野ツーリング

桜の撮影と温泉を目的に長野まで。といっても県境の富士見町にある『道の駅 蔦木宿』が目的地なので、そう遠くない。 ところで、山梨には桜の銘木が多い上、この時期は桃の花も満開になるため、結構お薦めのスポットである。 以前は身延山の枝垂れ桜や武川に…

伊豆ツーリング

ボチボチ桜も開花するだろうことを期待して、伊豆へ行ってみた。 とりあえず西伊豆ルートをひた走り、子浦で昼食。今津屋の『てこね飯』。 今回はキンメ。美味しかった。 で、道を戻りつつ、途中から蛇石峠へGo! My favorite routeを堪能しつつ、もう一つ…

記念に・・

数日前に達成。記念に撮影。 まあ、中古なので自分で走った距離は全然少ないんだけど。

クーラント添加剤入れた

最近、アイドリング時やバックしただけでやたらとラジエターファンが回ったり、オーバーヒート寸前まで水温が上がったりしていた。そこで、クーラント補充を兼ねてWAKO'Sの『CLB クーラントブースター』を添加。効果は抜群、今まで水温計の中央より下に下が…

伊豆ツーリング

先日購入したライディングシューズの足慣らしも兼ねて、伊豆へ。 『とんかつ一』で昼食をとった後に温泉に入って帰るという、コースを考えた。 天城ルートを選択し、12時ちょっと前に『一』に着くと既にバイクツーリング客が外で並んでいる・・。仕方ない…

やられた

駐車違反。 訪問先が警察署の近くだったのでいやな予感がしたんだよね。しかも駐車スペースが近くになくて仕方なく訪問先の前へ駐車。お客様曰く「普段なら半日駐めておいても捕まったこと無いんだけどね。」とのことだがちっとも慰めにならず。 更に仕事の…

CVTシフトカバー

数日前、ふと見るとシフトレバー前方のカバーが無いことに気が付いた。 写真では少しわかりづらいかな。 修理しようとディーラーへ持っていったところ、この辺の部品一式交換になるらしく、部品代が○万円とのこと。 とりあえず物を落とさなければ良いかと思…

プントの整備

購入後約半年。既に7000km程走ったところで平均燃費約10km/l。何時替えたかもわからないオイルでは心配なことと、度重なるガソリンの値上げに対抗すべく燃費の改善を目指して、プントのオイル交換とプラグ・プラグコードの交換を実施。作業はい…

プントのタイヤ交換

前々から替えようと思っていたのだが、先にオイルやら何やらを交換し、タイヤは9月以降のつもりだった。 ところが先日チェックしてみると、右前の内側が坊主どころかゴムが無くなるのではないかと思うくらいすり減っていた。仕方ないので急遽タイヤを注文し…

スペアキー

3月に納車されたプントだが、実はスペアキーが付いていなかった。で、早速ディーラーへ注文したんだけど、このプント、盗難防止のため、コード登録されたキーしか使えない上、その番号を記したカードも付いていない。そのため、車体番号やら何やらから本国…

山梨山登り・花見・温泉ツーリング

最近バイクで走りに行ってないんだよね。休みの日も家のまわりに居るだけだし。桜見に行きたいなあ。ちょっと体も動かしたいし。体動かしたら今度は休めたいよね。 という訳で、山登りと花見と温泉を兼ねたツーリングへGo! で、今回のコース。 自宅〜三国…

iPodアクセサリー

車を買い替えたので、今まで使っていたシガーライターソケットとスタンド一体型のFMトランスミッターを移植しようとしたところ、ゆるゆるでうまくはまらない。よく見るとシガーライターソケットの径と奥行きが国産車と輸入車とで違うのね。 仕方ないので、…

プントの保険

納車に合わせてセリカからの切り替えをお願いしたところ、差額を支払わなければならないらしい。つきあいのあるバイク屋さんが代理店なので、今月分を払いにバイク屋へ行く。 昨日壊したリアワイパーは折れているところを瞬着で接合。朝見たらしっかりくっつ…

トリノといえば

つい先日オリンピックが行われた場所ですが、本来ならFIAT社で有名ですね。 ということで、3月6日のエントリーの正解です。 『FIAT Punto ELX Speedgear』 買っちゃいました。中古だけど。 さすがにセリカだと小回りが利かなくて、もっと小さい車が欲しい…

数年ぶりの洗車

愛車セリカ・コンバーチブルを久しぶりに洗車した。昨日の雨で結構洗い流されていたので別に良いかなと思ったけど、実は訳ありなのでやっぱり実施。その理由は後日。 まわりの汚れを取ると傷が目立つなあ。 セルフ給油 さて、洗車も終わり、ちょっと買い物へ…