山梨・長野ツーリング

桜の撮影と温泉を目的に長野まで。といっても県境の富士見町にある『道の駅 蔦木宿』が目的地なので、そう遠くない。
ところで、山梨には桜の銘木が多い上、この時期は桃の花も満開になるため、結構お薦めのスポットである。
以前は身延山の枝垂れ桜や武川にある『山高の神代桜』をよく見に行っていたが、最近は混むことが多いので、あまり行かなくなった。で、最近よく行くのがこちら。

わに塚の桜(韮崎)

f:id:dime:20070408114018j:image:h300
畑の中に1本だけ立っているので結構遠目でも目立つ。
f:id:dime:20070408114034j:image:w300
まわりより少し高くなっている上、柵を張り巡らしてあるので観光客を入れずに撮影できるのが嬉しい。
f:id:dime:20070408114035j:image:w300
f:id:dime:20070408114038j:image:h300

神田の大糸桜(小淵沢)

f:id:dime:20070408114118j:image:w300
こちらはまだ寒いせいか5分咲き程度。今度の週末ぐらいが見頃かな?
f:id:dime:20070408114119j:image:h300
f:id:dime:20070408114121j:image:w300
南アルプスや八ヶ岳などを背景に、さらに近くを中央線が通っているので、電車も一緒に撮ることができる場所。とはいえ、こちらは観光客をフレームに入れずに撮影するのは無理でしょう。


せっかく温泉に入ったのだが、帰りに雨に降られてずぶ濡れ。寒かった。