2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『ウタイツガレルウタ』DVD

届いた。観た。聴いた。 ウタイツガレルウタ~LIVE~ [DVD]アーティスト: 種ともこ出版社/メーカー: infinity records/プラス(株)発売日: 2006/11/29メディア: DVDこの商品を含むブログ (4件) を見る 6月のライブの記憶が甦るね。出だしが最後に演奏された曲…

沼津でも・・

『時かけ』が今日から?上映されていますなあ。 DVDは当分出そうにないし観に行こうかな? 今年は久しぶりに観たい映画の多い年で、今、気になっているのがこちら。これも沼津で上映して欲しいのだが無理だろうな。

種ともこのアップルストアでのライブで演奏された曲が、iTSで発売されていたので購入したのだが、音量低すぎ。 ウタイツガレルウタ ~StoreLIVE~ - EP 残念ながら『虹の女神』は沼津では終わってしまったようで。まあ、東京で観たときもそれほど客が入ってい…

Vistaその後

数日前、Vistaをインストールし、グラフィックドライバーも入れてさあ使ってみようと思ったところ、クラッシュ。 ドライブをフォーマットし、再度インストール。今度はまあ、問題なく動くようにはなったが、ブートマネージャの起動OSリストにはVistaが二つ…

『Windows Vista RC1』インストール

昨日、空いているHDに入れてみた。いろいろな制約でインストール作業まで時間がかかったり、インストール完了後の再起動時にグラフィックドライバーの関係で画面が表示されなかったりで何とか使える状態になるまで約4時間。この日は疲れたのでここまで。 今…

記念に・・

数日前に達成。記念に撮影。 まあ、中古なので自分で走った距離は全然少ないんだけど。

今日のお酒

春鹿 純米吟醸『正倉院展開催記念限定酒』 正倉院展開催期間だけ発売される限定酒。とはいえ、色物特有の安っぽさはなく、春鹿らしい、旨味の効いた酒。値段の割に全く手を抜いていない。久しぶりの酒でつい飲み過ぎてしまった。

2本連続鑑賞

今日は仕事で東京へ。仕事自体は1時間程度で終わるものだったので、その後ついでに映画鑑賞。もちろん、社長の許可付き。(というか、社長が私に出張を持ちかけたときの第一声が、「東京で映画でも観てこない?」だったし。) 行き先は池袋駅から歩いていけ…

今日は十三夜

「豆名月」「栗名月」とも言いますが、豆も栗も団子も食べませんでした。 家の窓から撮った写真。ケータイだと難しい。K10D欲しいなあ。 iTunesに入れてある手持ちの曲から『月』をキーワードに抽出してみた。 『月光夜』ALI PROJECT 『月光浴』ALI PROJECT …