映画

『虹の女神』DVD

amazonより、本日着弾。で、早速観た。 これ、映画館で観たときは実のところある部分において微妙な評価だったんだけどね。まあ、でも全体的には良い映画だと思ったし好きな映画なんだけど。 で、改めて観ての感想。「前より良かった。」 先ほど書いた「ある…

『時かけ』DVD

時をかける少女 限定版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/04/20メディア: DVD購入: 1人 クリック: 161回この商品を含むブログ (445件) を見る amazonより本日到着。発売日前に届くなんて、amazonもやればできる子だったのね。 夜9…

東京へ行ってきた

種ともこさんのライブがあるので、ついでに朝から行って映画でも観ようかと計画。選択したのは『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』。新宿での上映時間に間に合わせるにはいつもより早起きしなければならないのだが、前夜は新年会。それでも二日酔いの抜けない…

『時かけ』ラスト

沼津での最終日ということで観てきた。後はDVDを待つのみ。

2本連続鑑賞

工事が終わった時間が遅かったので、片付けの途中で映画へ。 またまた『時かけ』 沼津での最終週らしいので観に行った。どんよりとした冬の寒い雨の日にさわやかな夏の映画を観るというのも良いもんだ。 『硫黄島からの手紙』 感想書くのは得意でないので、…

沼津でも・・

『時かけ』が今日から?上映されていますなあ。 DVDは当分出そうにないし観に行こうかな? 今年は久しぶりに観たい映画の多い年で、今、気になっているのがこちら。これも沼津で上映して欲しいのだが無理だろうな。

2本連続鑑賞

今日は仕事で東京へ。仕事自体は1時間程度で終わるものだったので、その後ついでに映画鑑賞。もちろん、社長の許可付き。(というか、社長が私に出張を持ちかけたときの第一声が、「東京で映画でも観てこない?」だったし。) 行き先は池袋駅から歩いていけ…

メトロポリス

G:detail SF映画の古典的名作。作中に出てくる歓楽街の名前が『YOSHIWARA』っていうのにはちょっと笑った。やっぱり有名なのね、当時の世界でも。

『時かけ』2回目視聴

観てきました。静岡市まで行って。さすがに地方の平日なので空いていた。ほとんどの観客が男性だったんだけど、その中に初老の女性2人組が居たのがちょっと驚き。 しかし、この映画は何回観ても良いね。また観たいけど、でもこれで映画館で観るのはたぶん終…

予告編2本

『時かけ』の前に予告編上映していた映画のうち、気になるものをちょっと紹介。うろ覚えだけど。 幸福のスイッチ 公式サイト 田舎?の小さな電気店の親父と娘の話。沢田研二演じる頑固親父の言葉が心の琴線に触れてしまい、『時かけ』本編を観る前にちょっと…

時をかける少女

ネットで高い評価を受けていた反面、上映館が少なく、地元では観ることが出来ないのだが、タイミング良く東京へ行く機会が出来たことから見ることにした。 映画館に着くと既に行列。チケットを買う際、「立ち見になるかも」と言われたが、なぜか一つだけぽつ…

ブルース・ブラザース

ブルース・ブラザース 25周年アニバーサリースペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2005/12/23メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (34件) を見る お気に入りの映画なんだけど、今まで…

痛みと慶事

家でテレビを見ながらのんびりしていると、何となく肩に違和感が・・。動かすと痛い。 四十肩?かも。 夕食の後テレビをつけると子供駅で「イデオン」(劇場版・発動編)放映中。懐かしいな、確か中学生の頃映画を見に行ったんだよな。考えてみれば全員死ん…

非情城市

台湾の「二・二八事件」を扱った映画として結構有名らしいのだが、知ったのはつい最近。 物語は基隆に住む林家を中心に1945年8月15日から始まり、1947年の二・二八事件以降の白色テロに巻き込まれていく様を描く。 で、感想だが、実際に台北の二…

来年公開らしいです。 自分的名作認定の平成ガメラを超えられるかどうか・・・。情報が少ないのでちょっとビミョー。スタッフも知らないし・・・。

戦国自衛隊1549

見に行こうかと思ったが、ネットでの評判を見ると賛否両論ながら、割と共通しているのが「あまり現代兵器の活躍が見られなかった」との感想。それがなければ自分としては見る価値がないので、今回は見送ることにした。

ゴジラ FINAL WARS

久しぶりに映画館で映画を見た。おもしろかった。 ドラマ部分は正直期待していなかったので、とりあえず無視して、怪獣格闘映画と割り切って見た。 気持ちいいくらいあっさりゴジラにやられるのもいれば最後のモンスターXからキングギドラへの切り替わりな…