書籍

ベルギービールの本

通販でよく利用するベルギービールJapanの店長がベルギービールの本を出版ということで購入。 ベルギービール大全作者: 三輪一記,石黒謙吾出版社/メーカー: アートン発売日: 2006/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (16件) を…

お薦めの本

某掲示板で話題の姉ポエム。時々まとめサイトでチェックしていたら、ついに書籍化だそうで・・・っていうか思ったより早かったな。嬉しいけど。 というわけでポチっと注文しちゃいました。 まだ知らない方は下のリンクで思う存分笑うべし。 ポエマー姉 @ wik…

『マリみて』新刊を買いに行って

いつも通りレビューは無しね。 マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵 (マリア様がみてるシリーズ) (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/10/03メディア: 文庫 クリック: 17回この商品を含むブログ (265件) を見る 本…

杉浦日向子の本

先日久しぶりに本屋で買い物をした。目的は他の本だったが、ふと、目に付いたのが彼女の本。 以前から気になっていたので、この機会に数冊購入。 百日紅 (上) (ちくま文庫)作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1996/12メディア: 文庫購入: 11…

最近の読書

マリみて新刊 マリア様がみてる 仮面のアクトレス (マリア様がみてるシリーズ) (コバルト文庫 (こ7-49))作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/06/30メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (290件) を見る 今回は三薔薇…

『大礒正美のよむ地球きる世界・日本はどうなる編』

大礒正美のよむ地球きる世界・日本はどうなる編 (彩ブックス)作者: 大礒正美出版社/メーカー: 彩雲出版発売日: 2006/05/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る このブログでリンクしている大礒教授の新刊。氏のサイトにあるコラムに書き下ろ…

マリみて新刊

マリア様がみてる くもりガラスの向こう側 (マリア様がみてるシリーズ) (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/03/31メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (249件) を見る まだまだ引っ張りますか・・…

ブクログ更新

最近、本を買っていなかったせいかちょっと活字が恋しくなり、久しぶりに本屋へ行く。とりあえず前から買おうと思っていた西村幸祐氏の新刊を購入。 「反日」の超克 中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか作者: 西村幸祐出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 200…

台湾絵師 徳珍

去年台湾へ旅行した時のこと。高雄の中正文化中心にあるCDショップで買ったCDの絵が気になって↓左と真ん中ね。 次の日に書店でこの人の画集を見つけたが、「荷物になるし、どうせ日本でも買えるだろ。」と、買わずに帰国したが、後で探してもなかなか見…

ブクログ更新

2冊追加

マリみて新刊

マリア様がみてる 未来の白地図 (マリア様がみてるシリーズ) (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12/22メディア: 文庫 クリック: 11回この商品を含むブログ (353件) を見る 祐巳の心理変化が急すぎ。まあ、おもし…

ブクログ更新

アレモノ資料館に主にコミックを少し追加。しかし激重。何とかならないかな。 『観用少女』をブクログに入れたら久しぶりに読みたくなった。段ボール箱に入れて部屋の奥へ押し込んじゃったんだよなあ・・・ということで引っ張り出してみたが、つい他のマンガ…

ブクログ更新

上記CDの他、書籍2冊追加。

『洗心録』幸田露伴

以前、読んでいた本(名前失念)のなかでしきりに引用されていたので、気になって探したのだが、なかなか見つからず、とうとう古本まで検索して購入。 中を見ると古い言葉遣いのため、読みにくくて挫折。ちなみに発行は昭和3年。 誰か現代語に訳したものが…

カレー大好き卵も好き

駅前再開発ビル建設により6月に閉店した「CBカレースタンド」ですが、どうやら11月頃に復活するようです。 現在工事中。場所は以前あったところの道路を挟んで向かい側、スルガ銀行の2軒となりになります。 今から楽しみなのですが、とりあえず待ちき…

歴史地理学について

地名や歴史などを考えるとき、よりどころになるのが歴史地理学という分野。といっても実はその分野について勉強したこともないのだが、素人でも読みやすくお薦めなのがこれ。 景観から歴史を読む―地図を解く楽しみ (NHKライブラリー (91))作者: 足利健亮出版…

ベルギービール

気に入ったものがあると何でも本物というか本流または逆にレア物へのこだわりを見せるのが自分の癖なのだが、お酒の世界ではここ数年ベルギービールにハマっている。 きっかけはたしか仕事で行った富山のある居酒屋。もう10年以上前。当時日本酒に凝ってい…

入江泰吉と奈良

入江泰吉 私の大和路―春夏紀行 (小学館文庫)作者: 入江泰吉出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/04メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 入江泰吉 私の大和路―秋冬紀行 (小学館文庫)作者: 入江泰吉出版社/メーカー: 小学館発売日…