絶版バイクフィギュアコレクション

昼食を買いにセブンイレブンへ行くと、缶コーヒー2本とセットで売っていた。
ラインナップにかつての愛車RZ250があるのを見て、つい買ってしまった。
f:id:dime:20060216155301j:image
飲み慣れないコーヒーを飲みながらちょっと観察してみた。
開けてみると完成品で、思ったより小さい。それでもホイールは回転するし、ハンドルやスタンドも動くし、シートと一体とはいえタンクはメタルパーツなのは良いね。
f:id:dime:20060216155151j:image
ちょっと残念なのは、センタースタンドがなかったこと。
f:id:dime:20060216164512j:image
自分が乗っていたのはこれとは色違いで、白地に青曲線の入った所謂Ⅱ型だったんだけど、結構楽しませてもらった。
どんなに強く握ってもロックしない(効かない)ブレーキ、(まわりの人からは倒しても曲がらないといわれたが、)細いタイヤのおかげで簡単に倒し込めるのでコーナーで容易にコントロール出来る特性、すぐに限界のわかるしなやかなフレームなど、実に初心者向きのバイクだった・・・気がする。(仲間からは変だとよく言われたが。)
さすがにいつ壊れるかわからない状態だったのを心配した親から買い換えを命じられ、社会人になった年に発売されたばかりのR1-Zに乗り換えたが、チャンスがあればもう一度乗ってみたいバイクである。(今乗ると死ぬかもしれないが。)